| Home |
2005.12.12
新生活産業起業支援ポータル「ビジネス支援ネット福岡」
県が起業支援HP きょうから 関連情報を一括提供(引用記事:西日本新聞【2005/04/26】)
(参考)
○新生活産業について
○新生活産業サービスの事例紹介
・生活産業特選企業50選
・新生活産業企業情報
県は、経済産業省や県内自治体、商工会議所などと連携して「ビジネス支援ネット福岡」と名付けたホームページ(HP)を作成した。これまで各機関がバラバラに取り組んできた起業・経営支援に関する情報を一括して提供することで新規創業を支援しようとの狙い。二十六日から公開する。
HPは経産省や福岡市、久留米市、雇用・能力開発機構など計三十以上の団体の情報を集めて作成。新規創業資金や従業員研修など創業支援に関する情報を「資金」「人材」「情報」「セミナー・講習会等イベント」の四項目に分けて紹介する。
例えば「資金」の項目では、創業や緊急経営支援など目的に応じて融資や助成制度の概要などを検索できる。さらに融資制度の詳しいことを知りたい場合は、その融資制度を取り扱っている機関のHPに移動して閲覧できる。
このほか、県は二〇〇三年度から、高齢者ケアや家事代行、リフォームやリサイクルなど生活に密着した新しいサービス産業を「新生活産業」と位置づけて起業・雇用創出支援に取り組んでおり、今回のHPにもこの新生活産業関連情報を掲載。新生活産業関連の人材バンクや、全国の先進的な起業例についても紹介する。
県新雇用開発課新生活産業室は「起業を考えている人を最新情報で後押ししたい」としている。HPのアドレスはhttp://bs-net.pref.fukuoka.lg.jp
(参考)
○新生活産業について
○新生活産業サービスの事例紹介
・生活産業特選企業50選
・新生活産業企業情報
スポンサーサイト
エバー
初めまして
福岡県の情報ありがとうございます。
以前にも様々利用しましたが、なかなか表記通りに支援してくれないジレンマがあります。
今回も創業資金の5千万円ほどの直接金融を求めて奔走しております。これからも宜しくお願いします。
福岡県の情報ありがとうございます。
以前にも様々利用しましたが、なかなか表記通りに支援してくれないジレンマがあります。
今回も創業資金の5千万円ほどの直接金融を求めて奔走しております。これからも宜しくお願いします。
TrackBackURL
→http://tsunekiyo.blog25.fc2.com/tb.php/43-c1d771f2
→http://tsunekiyo.blog25.fc2.com/tb.php/43-c1d771f2
◆ブログランキング、↓↓↓ご協力お願いします!★その1をクリック! ・★その2をクリック!昨日は若い起業家の会社、T株式会社へお邪魔しました、この会社は創業3年と会社も、経営者も若い企業です。私の仕事は企業に対して何種類かのかかわり方がありますが、T社にお
経営コンサルタントばんたかおBlog 2005/12/13 Tue 12:59
今日は昨日言ったように、福岡事務所で放置プレー。放置プレーと言っても、報告書やら依頼書やらを手書きで作っているうちに、時間が過ぎてしまいました。まあ、本格的にではないけど福岡事務所で初勤務ってことになるのかな?普段の福岡事務所には実質3人しか居ません。特
週間ダイジェスト+ 2005/12/17 Sat 01:34
| Home |